お知らせ
年末年始の外来について
当院外来は年末は12月28日で終了、年始は1月4日から始まります。12月29日~1月3日は休診となります。休診中も当院かかりつけ妊婦さんの緊急時対応いたします。電話でご相談ください。
12月11日午後外来について
12月11日午後外来の受付は予約、予約外ともに午後5時までとなります。
インフルエンザ予防接種について
当院通院中の妊婦さん・産後の方にインフルエンザ予防接種を実施しています。
料金:3600円
現在インフルエンザが流行します。早目の接種をお勧めします。
子連れ入院の中止継続について
現在、新型コロナウィルス感染症予防のため、子連れ入院中止を継続しています。よろしくお願いいたします。
NIPTについて
日本産婦人科医会・日本産科婦人科学会から、出生前検査に関し、「正しい理解をNIPT」が発表されました。
ご参照ください。
令和5年5月19日以降の立ち会い分娩と面会について
赤字が変更点です。面会できる方と面会時間が広がりました。
立ち会い分娩と面会を実施中です。今後の感染状況により変更があります。
院内で不織布マスク着用をお願いいたします。各自でご用意お願いいたします。不織布マスクのない方は院内立ち入りできません。
立ち会い分娩・面会する方に新型コロナワクチン接種は不要となりました。
ただし、できるだけ新型コロナワクチン接種をお願いいたします。
来院時、体温を測定させていただきます。
1週間以内に37.5度以上の発熱(ワクチン接種の副反応を除く)・鼻水・ノドの痛みなど風邪症状があった方は来院をお控えください。
[1]立ち会い分娩を実施しています。
●分娩の立ち会いができるのは大人1名のみ、ご主人(パートナー)またはご家族です。
●入室や退室など、当院スタッフの指示をお守りください。
[2]分娩当日の付き添い、帝王切開の待機について(各病室にて)。
大人 : 1名のみ、ご主人(パートナー)またはご家族
実子 : お部屋で大人付き添いの場合のみ可能です。 大人が立ち会い分娩をする場合は不可。
●ご来院時期は、分娩の際は妊婦さま入院後・帝王切開の際は入室30分前とします。
[3]分娩後の面会
1日1回60分以内でお願いします。
●面会時間 午後2:00〜8:30
●面会できる方 大人1名と実子
(大人は立ち会い分娩の方と違う方もokです。)
[4]外来診療付き添い禁止
お子さまを含め、すべての外来付き添いは禁止です。
どうしても付き添いが必要な場合は電話でご相談ください。
当院のサイトをリニューアルいたしました!
当院のサイトをリニューアルいたしました。
今後もアップグレードを続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
立ち会い分娩と面会にワクチン接種不要となりました。
立ち会い分娩と面会を実施中です。今後の感染状況により変更があります。
院内で不織布マスク着用をお願いいたします。各自でご用意お願いいたします。不織布マスクのない方は院内立ち入りできません。
立ち会い分娩・面会する方に新型コロナワクチン接種は不要となりました。
ただし、できるだけ新型コロナワクチン接種をお願いいたします。
来院時、体温を測定させていただきます。
1週間以内に37.5度以上の発熱(ワクチン接種の副反応を除く)・鼻水・ノドの痛みなど風邪症状があった方は来院をお控えください。
[1]立ち会い分娩を実施しています。
●分娩の立ち会いができるのは大人1名のみ、ご主人(パートナー)またはご家族です。
●入室や退室など、当院スタッフの指示をお守りください。
[2]分娩当日の付き添い、帝王切開の待機について(各病室にて)。
大人 : 1名のみ、ご主人(パートナー)またはご家族
●ご来院時期は、分娩の際は妊婦さま入院後・帝王切開の際は入室30分前とします。
●出産30分後まで面会可能です。
[3]分娩後の面会
1日1回30分以内でお願いします。
●面会時間
月~金曜日 午後2:00〜6:00
土・日曜日 祝日 午後2:00〜5:30
●面会できる方 ご主人(パートナー)、ご家族など同一の方1名(分娩立ち会いされた方と同一)。
●荷物の受け渡し 午前9:00〜午後6:00の間に玄関でご自分で受け渡しをお願いいたします。
[4]外来診療付き添い禁止
お子さまを含め、すべての外来付き添いは禁止です。